英風女子高等専修学校は、英風高等学校(通信制女子校)の技能連携校です。製菓、マンガの専門科目の授業もあります。
恒例のスポーツ大会を「エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)」で開催しました!
大縄跳びやドッジボール、バレーボール、綱引きなど、それぞれのクラスが力を合わせて競技に取り組み、日頃の練習成果を精一杯発揮しました。
どの競技も大いに盛り上がり、応援にも熱が入りました。きっとクラスの絆も一層深まったことと思います♡
皆さんお疲れ様でした❗
英風女子高等専修学校の玄関ホールにてクリスマスが近づく今、鮮やかな色の花「ポインセチア」が皆様をお迎えしています。
本日、お客様より本校へ贈っていただきました。花ことばは「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」などです。
特にピンクのポインセチアは「思いやり」「清純」の花ことばを持ちます。英風女子にお越しになられるすべての皆様に良いことがありますように。
素敵な花をありがとうございました。
本校1年生の生徒が、大阪市全域で一斉に行う美化イベント「大阪マラソン・”クリーンUP”作戦」に参加しました。
この活動は、大阪マラソン開催前の1週間に、美しいまちづくりのため、公共スペースを清掃する取り組みです。
この日は、本校の1年生が学校の周辺の道路や公園、駅周辺などの清掃活動を行いました。
「大阪マラソン」参加者の皆さん、きれいな大阪の街を気持ちよく走ってくださいね。応援しています‼
11月18日(日)に第6回オープンスクールを開催しました。
この日も普通科、ファッション科、福祉科の3つの学科に分かれて、それぞれの特徴をいかした体験学習に取り組みました。
今回は特別講座として「推薦入試 傾向と対策」もあわせて実施しました。
◇普通科では、おいしいお菓子「チョコパイ」作りに挑戦!!
◇ファッション科では、おしゃれなバッグチャームを作りました♡
◇福祉科「楽しいスポーツレクリエーション」ではフロアカーリングにチャレンジ♫
◇「入試対策講座」では皆さん真剣な眼差しで授業を受けていました。
今回も多数のご参加をいただき、ありがとうございました!
女子中学生の皆さん!いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスも近づいてきて、街にはきれいなイルミネーションが輝く季節となりました。
皆さんの進路選びにとっても大切な時期ですね。
12月9日(日)開催のオープンスクールでは、クリスマスカード作りやリース作り、ネイルアートや手話体験など魅力いっぱいの体験学習メニューをご用意しています!
なお、保護者の皆様へは
1.学科・コース・授業内容など学校説明コーナー
2.2019年度入試と学費について
の2本立てで保護者対象説明コーナーを開設しますので、当日お聞きになりたいコーナーに自由にご参加ください。(両方の参加も可能です)
また個別相談会も実施いたします。(個別相談ご希望の方は参加申込ページからお申込みください)
開催時間は13:30〜16:00です。
ぜひお気軽にご参加いただき、英風女子のガールズパワーを体感してくださいネ!
お申し込みはコチラ。皆さんのご参加お待ちしています!
英風女子高等専修学校の部活動紹介!今回はマンガクラブ をご紹介します!
___
皆さんこんにちは!マンガクラブも今年から新しくできたクラブです。本校講師でプロの漫画家でもある顧問の先生のもと、マンガ大好きな部員たちが集まり、授業とはまた違ってそれぞれの個性をいかしたオリジナリティーのあるマンガの制作練習に取り組んでいます。
マンガ大好きな皆さん、英風女子のマンガクラブで一緒にマンガを楽しみましょう!
大阪福島納税協会から講師をお招きし、3年生の生徒を対象に租税教室を実施しました。
「もしも税金がなかったら?」という仮想の世界を描いたビデオの視聴やいろいろなクイズなどを交えて、税について楽しくわかりやすい講義をしていただきました。
生徒たちも日頃あまり意識することのない「税」の大切さを考える機会を得て、たいへん良い社会勉強ができたと思います。
講師の皆さまありがとうございました。
部活動紹介シリーズ始めます(^^)/
英風女子高等専修学校では今までも部活動を行っていましたが、今年度からあらためて「部活動のさらなる活性化!」に取り組んでいます。
まだまだ、上を目指して日夜練習をこなす!というようなハード系部活動ではありませんが、明るく楽しく放課後活動に取り組み、リフレッシュしています。
今回は卓球部をご紹介します!
___
こんにちは!卓球部は新しく立ち上げたばかりで部員は少ないですが、顧問の先生の指導のもと、楽しく練習しています。みんな未経験からのスタートです。
ラリーをたくさん続けられるようになると、言葉では表現できないほどの楽しさ、感動があります。皆さんも英風女子で卓球を始めてみませんか?
11月2日(金)は、先日行われました第63回文化祭の代休により休校日となります。
生徒の皆さんは行事予定表などを確認するようにしてください。
向陽台高等学校の全国総合文化発表会が向陽台高等学校茨木本校で行われ、本校在校生が「手話コーラスの部」と「青春の声の部」で舞台発表を、またファッション科の生徒が作品展示発表を行いました。
手話コーラスの部では、福祉科1年生、2年生、3年生の生徒が西城秀樹さんの「ヤングマン」、そしてリトルグリーモンスターの「きっと大丈夫」の2曲を披露しました。
「ヤングマン」では、客席の皆さんと一緒に盛り上がり、「きっと大丈夫」ではしんみりとした感動を分かち合い、見事「銀賞」を受賞しました。
「青春の声の部」では、ファッション科3年生の米倉優花さんが、ファッション科へ入学した理由、そしていろいろな辛い思いを乗り越えて将来ファッションの世界で羽ばたきたいという思いを語り、見事「優良賞」を受賞しました!
「展示発表の部」ではファッション科の生徒が製作したウェディングドレスの展示を行い、見事「文化技能賞」を受賞しました!
皆さん、受賞おめでとうございます!
