英風女子高等専修学校は、英風高等学校(通信制女子校)の技能連携校です。製菓、マンガの専門科目の授業もあります。
12/25(水)は第8回オープンキャンパスを実施しました。今回は3つの学科からえらんでの体験となりました。
・普通科「普通科説明会」
・ファッション科美容コース「チップネイルにチャレンジ」
・福祉科保育福祉コース「紙芝居を作ろう!」
ご参加いただいたみなさん、保護者の皆様、年末のお忙しい中ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは1月7日(火)午後1時30分から午後3時30分までとなります。
お申し込みはこちらからどうぞ↓
https://www.eifu.ac.jp/opencampus_participation.html
毎年恒例、社会福祉法人「阪神長楽苑」で行われるクリスマス会に、本校から福祉科の生徒がボランティアとして参加しました。利用者の方の食事を準備したり、バザーのお手伝いを通して、多くの利用者の方とコミュニケーションをとりました。
阪神長楽苑の利用者の皆様、職員の方々ありがとうございました。
本校は、今後もボランティア活動に積極的に参加していく予定です。
12/25(水)は第8回オープンキャンパスを実施します。
今回は3つの学科からえらんで体験となります。
・普通科「普通科説明会」
・ファッション科美容コース「チップネイルにチャレンジ」
・福祉科保育福祉コース「紙芝居を作ろう!」
※写真は以前のオープンキャンパスの模様です。
お申込みがまだの方はこちらから
https://www.eifu.ac.jp/opencampus_participation.html
本校ではさまざまな専門科目の授業を行っておりますが、「染色」の授業も特徴的な授業の一つです。
今回はその染色の授業・クラブでの経験を活かして、卒業生が作品を披露してくれました。
また、在校生はクリスマスカード・年賀状の作品を製作しました。
卒業生の作品です。
本校在校生のクリスマスカード・年賀状作品です。
本校の福祉科生徒が地域を活性化させ、さまざまな形で社会に貢献するボランティア活動の一環として、西野田幼稚園にて手話歌の披露を行いました。
12月に誕生日を迎える園児のみなさんの誕生日会でした。会をさらに楽しんでいただけるように、手話歌の披露を行い、園には福島区のキャラクター「フッピー」も駆けつけて会を盛り上げてくれました。
園児のみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました。
ご配慮いただきました幼稚園の先生方、ありがとうございました。
本校は今後も地域の活性化に貢献できるような活動を積極的に推進してまいります。
12月15日(日)は第7回オープンキャンパスを実施します。
今回は2つのグループに分かれて体験があります。
①普通科「7つの習慣J®を体験しよう!」
②ファッション科・福祉科合同体験
「クリスマスリースを作ろう!」&「みんなでリラックス♪~アロマテラピー体験~」
ご希望の学科をえらんでお申込みください。
写真は以前のオープンキャンパスでの模様です。
ポイントカードをお持ちの方はお忘れなくご参加ください。
お申込みがまだの方はこちらから↓
https://www.eifu.ac.jp/opencampus_participation.html
大阪府では、「職業教育ナンバー1」の目標を掲げ、大阪府教育委員会や大阪府専修学校各種学校連合会などと連携のもと、平成21年度から高校生に対して実践的な職業教育を展開しています。
今回は「19歳のプレゼンテーション」と題したイベントが新大阪・メルパルクホールにて行われ、本校在校生が参加し職業教育についての理解をさらに深める学習を行いました。
茨木市立東中学校にて職業体験の説明会を実施し、中学校2年生の生徒さんを対象に将来の進路選択の幅を広げるため、ファッション、理美容、製菓など8つの分野に分かれ、希望する分野の授業を受け、レポートにまとめるという内容でした。今回ファッション分野で本校が参加させていただきました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。オープンキャンパス等でまたお会いしましょう!
中学校の先生方、ご配慮いただきまして誠にありがとうございます。
