英風女子高等専修学校

英風女子高等専修学校は、英風高等学校(通信制女子校)の技能連携校です。製菓、マンガの専門科目の授業もあります。

東大阪市立玉川中学校にて職業体験の説明会を実施し、中学校2年生の生徒さんを対象に将来の進路選択の幅を広げるため、ファッション、理美容、福祉などの分野に分かれ、希望する分野の授業を受け、レポートにまとめるという内容でした。今回ファッション、福祉の分野で本校が参加させていただきました。

 

20131030img6
ファッション科の模様です。

 

20131030img7
福祉科の模様です。

 

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。オープンキャンパス等でまたお会いしましょう!

 

中学校の先生方、ご配慮いただきまして誠にありがとうございます。

向陽台高等学校では全国の20校以上の技能連携校の在校生が大阪・茨木市の向陽台高等学校に集まり、「青春の声」と題して高校生活を通して学んだことや、意欲的に取り組んでいることなどを発表したり、バンド演奏や合唱の舞台発表、写真作品などの展示発表を行う全国総合文化発表会が実施されました。

 

本校からは2年生の在校生が「青春の声」の部で参加し、西田 有里(福祉科)が見事「最優秀賞」を受賞しました。

 

20131030img
「最優秀賞」西田 有里(福祉科2年)

 

20131030img2
表彰式後に引率の先生方と記念撮影をしました。

 

20131030img3
合唱やバンド演奏の舞台発表も行われました。

 

20131030img4
実力を全国的に知られている向陽台高校系列校の
早稲田摂陵高校のウインドバンドの演奏風景です。

 

本校の地元、大阪市福島区の野田新橋筋商店街は今年で50周年を迎え、それに合わせて地域でさまざまなイベントが行われていますが、今回は「のだふじ娘コンテスト」というイベントに本校在校生が参加しました。

 

この「のだふじ」は福島区の区の花に選ばれており、江戸時代の「摂津名所図会」という書物に、野田の藤見物が盛んであったとの記録も残っています。

 

20131025img
本校からは2年生の生徒2名が参加し、2名とも『準ミス』に選ばれました。

10月21日(月)、本校の地元大阪市福島区の野田新橋筋商店街の50周年イベントが行われ、本校ファッション科、福祉科の生徒が参加し、地域の活性化に貢献しました。

 

20131021img
福祉科は手話歌の発表を行いました。

 

20131021img2
ファッション科は自作自演のファッションショーで作品を発表しました。

今年度第5回オープンキャンパスを実施しました。 今回は3つの学科がその特色を生かした体験内容をそれぞれの会場に分かれて行いました。 ご参加いただいたみなさん、保護者の皆様、ありがとうございました。お手伝いの在校生のみなさんもありがとうございました。

 

20131020img普通科は「普通科説明会」という内容でした。

 

20131020img2ファッション科(デザインコース)はビーズアクセサリー作りにチャレンジしました。

 

20131020img3ファッション科(美容コース)はチップネイルにチャレンジしました。

 

20131020img4福祉科(保育福祉コース)はバルーンアート作りを体験しました。

 

次回のオープンキャンパスは11/30(土)午後1時30分から午後3時30分までとなっております。 各学科とも楽しんでいただける内容をたくさん企画していますのでぜひご参加ください。お申込みはこちら

2013KDKモードショーは、京都服飾デザイナー協会が主催する9月1日(日)に実施された2013KDKファッションデザイングランプリコンテストにて入選以上の作品を集めた大会で、京都市の京都府立文化芸術会館が舞台となりました。当日は多くの来場者があり大変盛況なファッションショーとなりました。

本校からはファッション科の3年生、2年生が参加いたしました。

 

20131016img「京都市長賞」青木 七虹(モデル 川渕 寿里)

 

20131016img2「京都商工会議所会頭賞」酒井 ほのか

 

20131016img3「京都プリント振興協会賞」多田 遥

 

20131016img4「NHK京都放送局長賞」源島 愛理

 

20131016img5「佳作」森島 英

 

20131016img6「佳作」田中 睦美

 

20131016img7引率の先生方、応援に駆けつけた友人やご家族とともに受賞の喜びを感じた一日となりました。

高校生活を通して学んだことや、意欲的に取り組んでいることなどを発表する
全国大会の近畿地区大会が大阪市中央区にて実施されました。
本校からは2年生の西田 有里(福祉科)が参加し、奨励賞を受賞いたしました。

20131014img2

10/20(日)は第5回、11/30(土)は第6回オープンキャンパスを実施いたします。
この2回はWeb申込み限定の体験として【ファッション科美容コース】を新たに追加します。
内容はそれぞれ、10/20(日)がネイル体験、11/30(土)がヘアメイク体験となります。
時間はその他の体験と同様に午後1時30分から午後3時30分までとなります。

参加者の方にはもれなくご自身だけのネーム入りオリジナルポイントカードを差し上げます。
前回と同様に、第5回・第6回のオープンキャンパスに参加される生徒ご本人とお付添いの保護者の方、または中学校等の先生の分もポイントを加算します!
たとえば、ご本人と保護者の方1名と参加の場合は2ポイント、ご本人と保護者の方1名と中学校等の先生1名と参加の場合は3ポイントとなります。ポイントためてオリジナルグッズをGETしましょう!

20131004img

ファッション科美容コース以外にも普通科、ファッション科デザインコース、福祉科保育福祉コース(10/20のみ)、福祉科介護福祉コース(11/30のみ)の体験もありますので、お好きな体験内容をえらんでご参加ください。

それぞれの学科が特色を生かした体験内容になっております。ご参加予定のみなさん、保護者の皆様、お気をつけてお越しください。myポイントカードをお持ちの方はお忘れなくお越しください。

お申し込みがまだの方は、お早めにお申し込みください。お申込みはこちら

20131004img2
(前回のオープンキャンパスで)
普通科は「ビジネスマナーってどんなもの?」という内容でした。

 

20131004img3
(前回のオープンキャンパスで)
ファッション科(デザインコース)はシュシュ作りにチャレンジしました。

 

20131004img4
(前回のオープンキャンパスで)
福祉科(介護福祉コース)は介護の世界part2 視覚障がい者体験をしました。

 

みなさんに楽しんでいただける内容をたくさん企画していますのでぜひご参加ください。お申込みはこちら

10月1日(火)から10月11日(金)まで衣替え移行期間となります。昼夜の気温の差が大きい時期でもありますので、ベスト・セーター等が必要な場合は、自分で調整をして学校で決められたものを着用し、登校するようにしてください。

20131001img

英風女子高等専修学校
〒553-0006 大阪市福島区吉野4-13-4 TEL.06-6464-0668 FAX.06-6464-1130
Copyright 英風女子高等専修学校 All rights reserved.
英風女子高等専修学校
〒553-0006 大阪市福島区吉野4-13-4 TEL.06-6464-0668 FAX.06-6464-1130
Copyright 英風女子高等専修学校 All rights reserved.